こんにちは(^^)/
「せかい」クラスの月いち講師、はらみづほです。
先月に引き続き、今月のクラスもまず、日直さんを決めるところからスタート。
今月はJちゃんが手をあげてくれたので、私の横に座ってもらって、
まずは始まりのごあいさつをリードしてもらいました。
月に一度のことですが、毎回少しずつ、この形がみんなの身についてきているのを感じます。
次は、先月つくった「地球玉」をネクレスにしたものをみんなに配布。
あれれ?でも、ちょいと紐の長さが短かったみたい…(@_@)
これも王女の印みたいでカワイイけど、やっぱりもうちょっと長い方がいいよねぇ…
麻ひもを使ったら「チクチクする~」という声も。
なので持ち帰って、ひもの長さと素材を変えてくることにしました。
来月こそはバッチリの地球玉ネクレスを渡せるようにがんばるから、待っててね~!
さて、先月は、私が旅した6大陸60か国の中でもことさら心に残っている“地球ビックリ名所”の第一弾として「南極大陸」の様子を紹介しましたが、今月はその第二弾として、南米大陸の二つのビックリ名所をピックアップ。
一つ目は、こんな動物もいる、ブラジルの「アマゾン」です。
みんな、この動物、知ってるかな?
「ナマケモノ~!」
ピンポーン!よく知ってるね~!
これは、アマゾンのジャングルの中を流れる、世界最大最長とも言われるアマゾン川の写真。(ナイル川の方が長いという説もあります)
ここには、ナマケモノをはじめ、色とりどりの鳥や約4600種類の記録があると言われる蝶々、タランチュラと呼ばれる巨大な毒グモや様々な虫たち、肉食の魚ピラニアなどなど、多種多様な動植物が生きていて、こーんな人々も住んでいます。
「うわーーー!」
「なにこれ~!」
「すごーーーい!」
「体が赤ーい!」
「絵を描いてるの?!」
「鳥みたーい!」
さて、この人たちは、どうしてこんな格好をしていると思う?
「オシャレだから…?」
「服がないから…?」
「絵を描くのが好きだから…?」
そうだねー 確かにオシャレだね~
絵を描くのも好きなんだろうね~
でも一番の理由はね、この人たちは周りにいるいろんな動物たちを尊敬していて、人間とは違う動物たちのパワーを身に付けたくて、好きな動物のもようを体に描いたり、動物のような恰好をしている、と言われてるんだよ。
例えば、この点々の模様は、どんな動物だと思う?
「ヒョウ?」
うん、きっとそうだね~!
ヒョウは走るのが早くて、力も強いでしょ。
だからこの人はきっと「ヒョウみたいになりたい!」って思って、ヒョウをマネしたんじゃないかなぁ…
こっちの黄色の羽を付けた人たちも、カラフルな鳥を見て、「うわ~きれいだな~!この鳥みたいになりたい!」って思ったんじゃないかね~
さて、次は世界中から見に来る人が多いブラジルのビックリ名所の一つ「ソリモンエスの奇観」という場所の写真です。(「ソロモン川」ではなく、「ソリモンエス川」でした!)
ジャングルの樹々の樹液を含む澄んだブラックコーヒー色の「ネグロ川」と、アンデス山脈の土砂を含んだカフェオレ色の「ソリモンエス川」がここで合流し、アマゾン川となって大西洋に向かって流れているのですが、それぞれの川の水の色は何キロもの距離を、自分の色を保った二色のまま、ピッタリ寄り添って同じ目的地に向かって進んでいるのです。
同じ水なのに、いったいどうして色が混じり合わないんでしょう?
それはね、それぞれの川に含まれている成分や、水温や、流れるスピードが違うからだと言われています。
それを知ったとき私は、「色や、生い立ちや、性質や、進む速さが違うもの同士も、違うからこそお互いの個性をしっかりと保ったまま寄り添って、一緒に同じ目的地に向かって進むことができるんだよ」と自然が教えてくれているように強く感じ、胸がいっぱいになりました。
これは、ネグロ川を6~7人乗りの小さなボートでクルーズした時の写真で、この写真の半分から下は、川に映ったジャングルです。
ネグロは、ポルトガル語とスペイン語で「黒」のこと。
この川にはジャングルの樹々の樹液が溶け込んでタンニンが多く含まれているので、水がブラックコーヒーのように黒く澄んでいて、そのために鏡のように景色が映り込むんです。
ジャングルが映って万華鏡のようになっている景色の中を小さなボートで進んだ時、あまりの美しさに、ボートに乗っている人は誰も一言も話しませんでした。
耳に聞こえてくるのは、ガイドさんがボートをこぐ櫂が水をかく音と、ジャングルの中でさえずる鳥たちの声と、そよ風が木々の葉をサラサラと揺らす音だけ……
夢なのか現実なのかわからなくなるほど、静かで、平和で、美しくて、音も風も風景も優しく沁み込んでくる感じで、今も思い出すと涙があふれてきそうになります。
さて、お次はこちら。ブラジルの隣のボリビア共和国の中にある、ウユニ塩湖。塩の湖です。
私は雨季に行ったので、白い塩の大地にうっすらと水が溜まってこれまた巨大な鏡のようになっていて、青い大空がそっくりそのまま映し出されていました。(ここは富士山のてっぺんくらいの標高がある土地で太陽の光がとても強く、空が青々と晴れ渡っていて、目が痛いくらいでした)
もう、どっちが空でどっちが大地かわからなくなってクラクラするくらい。
ここは空気も薄く車が塩まみれになるため普通車で来るのは危険な場所で、馬力のある四輪駆動の大型車が必要なので、ツアー会社に選ばれているのはすべて、トヨタのランドクルーザーでした。
が、それでもドライバー兼ツアーガイドさんたちは口をそろえて、「世界のトヨタ車でもアッという間にダメになってしまうくらい、ここに来ると車が塩まみれになってサビついてしまうんだ」と嘆いていました。
でもね、私はみなさんに、「行けるものなら一生に一度はぜひここに行ってほしい!」と思っています。
なぜなら、ウユニ塩湖とその周辺には、「地球ってすごい!!!!!!!!!!!」と圧倒される、地球のすばらしさや息吹を実感するいろーんな風景が取り揃っていると思ったから。
私は、ボリビアの首都ラパスからバスで7時間くらい揺られて「ウユニ」という町に着き、そこで出会った4人の旅人と、ウユニの町にある小さな旅行会社で3泊4日のオリジナルツアーを組み、一台のランドクルーザーに現地のドライバー兼ガイド氏とともに乗合せて出発しました。(ウユニ塩湖から、チリの高原地帯アルティプラーノを通って、アタカマ砂漠への起点となる町サンペドロ・デ・アタカマに到着するルートでした)
そのルートには、先に紹介した巨大鏡のような塩湖の風景だけでなく…
自分が小人になったかと思うほど巨大なサボテンがニョキニョキ生えている魚のカタチの島「イスラ・デ・ペスカド(魚の島)」に立ち寄ったり、
壁も天井も床もベッドもテーブルもイスも…何もかもが塩でできた「塩のホテル」に入ったり(私たちは泊まりませんでしたが、もちろん泊まれます)、
フラミンゴでいっぱいのピンク色の湖や、トロッとしたような白色の湖など、それぞれ違う景色を見せてくれるいくつもの湖に遭遇したり、
夜、宿の外に出てふと空を見上げたら、プラネタリウムの20倍くらい強い光で輝いている星空が頭上一面に広がっていて思わず息をのみ、星々の神秘光線を浴びて、全身がシュワ~っと宇宙に吸い込まれてしまいそうな感覚になったり(笑)、
「ダリ砂漠」と呼ばれる摩訶不思議な砂漠地帯をひたすら車で走っていった先で、ドライバー氏に「はい、ここで車を降りて10分休憩ね」と言われ車から外に出たら、立っていられないほど地面が熱く、地表のあちこちからボコッ!ボコッ!と音を立てて熱湯が噴き出していてビックリ仰天したり(日本のツアーなら絶対にしないであろうアトラクションですね。笑)、
砂漠の後に赤茶けた大岩がゴロゴロ並ぶ景色が広がっていて、そこに突然、鮮やかな真緑のコケがビッシリ生えた岩々が現れ、そのショッキンググリーンのコケの上にベージュ色の巨大な野生ウサギたちがいる、という「砂漠版・不思議な国のアリス」のような場所が出現したり、
天氣や時間帯によって湖の水の色が青から緑に変化するという不思議な巨大湖「ラグーナ・ヴェルデ(緑の湖)」に目と心を奪われボーッとなったり……
と、この一帯は私にとって、地球の神秘と息吹を次から次へと思い知らされた、南極の神秘にも勝るとも劣らないダイナミック・エリアだったのです。
子どもたちは特に塩のホテルに興味を持ったようで、
「うわー!ぜんぶ塩なの~?!」
「しょっぱいの~?」
「なめてみた~?」
と、はじけるような声が飛んできました。
「うん、なめたらすごーく塩辛かったよ~(≧o≦)
みんなだったら、何でできたホテルがあったらうれしい?」
…と尋ねると…
「プリン!」という声が。笑
いや~斬新!プリンでできたホテルのプリンのベッドで寝たら、やわらかくていい匂いだろうけど、ポニョポニョプリンプリンして、寝返り打つのは難しそうだね~笑
…と、ひとしきり世界のビックリ名所を紹介したあとで、私はみんなに、こんなお話とお願いを投げかけました。
「地球はほんとうにものすごいいろんなパワーを持っている星。そんな地球から生まれた私たち人間は地球の分身だから、一人一人が地球と同じすごいパワーを持っている。
私は地球のあちこちを旅して、つくづくそう思ったの。
でもね、今、この同じ時に、世界のあちこちで、戦争や、暴力や、殺し合いが起きていて、苦しんでいる人もたくさんいる。
だから今日は、みんなの元氣パワーを、苦しんでいたり、悲しんでいたりする人々に送るお祈りをしたいと思うんです。
最近ではお祈りの効果が科学的にも証明されていて、アメリカでは薬と同じようにお祈りを処方するお医者さんもいるくらいなんだよ。
お祈りをする人が元氣で幸せだと、そのエネルギーが力強く温かく伝わっていくから、その準備としてまず、この黄色い厚紙をハート型に切って、その中に「自分が元氣になれるもの」や「大好きなもの」をたっくさん書き出してください。
書いたらその紙をハートの上に置いてお祈りをするので、まずはハートの紙をつくってみよう!」
…というわけで、みんなの大好き!が詰まったハートのパワーシートを胸に、大好きなものへのありがとうの氣持ちや、あったかくて幸せな氣持ちの元氣玉を、元氣を必要としている世界中の人々に届けるお祈りをしました。
これは、私がトレーナーをしている、人を本領発揮に導く神経学と心理学に基づくメソッド「コネクション・プラクティス」で行う呼吸法「クイック・コヒーランス・テクニック」の応用で、祈る人の自律神経とともに、その人が想いを馳せた先をも健やかに整えていく効果が実証された、最新の科学の実践でもあります。
30年前から心臓の可能性と心の研究を科学的に進めているアメリカのハートマス研究所や、細胞生物学者のブルース・ハロルド・リプトン氏、先日亡くなった分子生物学者で筑波大学名誉教授の村上和雄氏など多くの専門家たちも、「祈り(ポジティヴな意図と意識)」やこのような瞑想呼吸が現実にもたらす効果を、様々な実験に基づく論文や書物などで解き明かしているので、興味がある方はぜひ調べてみてくださいね。
お祈りのあとは、みんなで一言ずつ今日のふりかえりとして心に残ったことを言い、最後のごあいさつをして終わりました。
ハートの紙にまだまだ書き足りなかった子たちは、終わってからも書き続けていました。
小さなことからでっかいことまで、「大好き!」「おいしい!」「うれしいな~❤」思うことをたくさんストックしておくと、心がどんどん強くなるから、おうちで家族にも教えてあげて、ジャンジャン書き足していってね~!ヽ(^o^)丿